地図を開く|東京都港区|品川駅|セミナー・研修情報 | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
セミナーイベント情報|セクハラ予防・パワハラ対策研修|セミナー・研修情報 | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

セミナー・研修情報
社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

 【まだ間に合う!!】労働保険年度更新 社会保険算定実務基礎セミナー

労働保険年度更新 
社会保険算定実務基礎セミナー【横浜会場】

 

日時

2018年6月26日14:30-16:30(受付14:15~)

 

セミナー概要

労働保険、社会保険に関する業務には、年に1回発生する、保険料の算定にまつわる業務があります。それは、労働保険は「年度更新」、社会保険は「算定」といわれるものです。この業務を実務経験豊富な講師が、実務に即した内容で分かりやすく講義します。

特徴

✅演習では、様々な事例に応じて、実際の計算だけでなく、様式の記入も行っていただきます。そのため、初めての方でも自社に帰って学んだ知識をすぐに活かすことができます。

✅少人数制です。わからないことは何でも遠慮なく質問していただけます。

内容

1.社会保険・労働保険の基礎知識

2.労働保険の年度更新実務演習

3.社会保険の算定実務演習

 

電卓・筆記用具をお持ちください。

講師プロフィール

社会保険労務士法人レアホア
社会保険労務士 栗原深雪

 短大卒業後、一般企業、行政機関の総務・
人事部等で17年間、給与計算、労働保険、
社会保険手続き業務に従事し、2014年、
社会保険労務士登録。会計事務所、
社会保険労務士事務所にて多業種の手続きを経験。
実務担当者向けのわかりやすい指導には定評あり。

会場

F-SUSよこはまセミナールーム

神奈川県横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター6F
JR・市営地下鉄関内駅徒歩7分 MM線馬車道駅徒歩5分

料金:5,000円(税込)

定員:10名

締切:6月24日

詳細:こくちーずプロ
   https://www.kokuchpro.com/event/9e3405ca4422ff58a3bb870ceac754c4/

 

申込方法

次のどちらかの方法にてお申し込みをお願いします。

  • 当ホームページのお問い合わせページより。
  • FAX:6740-7515より。(24時間受付)

銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

 【まだ間に合う!!】労働保険年度更新 社会保険算定実務基礎セミナー

労働保険年度更新 
社会保険算定実務基礎セミナー【東京会場】

 

日時

2018年6月8日10:00-12:00(受付9:45)

 

セミナー概要

労働保険、社会保険に関する業務には、年に1回発生する、保険料の算定にまつわる業務があります。それは、労働保険は「年度更新」、社会保険は「算定」といわれるものです。この業務を実務経験豊富な講師が、実務に即した内容で分かりやすく講義します。

特徴

✅演習では、様々な事例に応じて、実際の計算だけでなく、様式の記入も行っていただきます。そのため、初めての方でも自社に帰って学んだ知識をすぐに活かすことができます。

✅少人数制です。わからないことは何でも遠慮なく質問していただけます。

内容

1.社会保険・労働保険の基礎知識

2.労働保険の年度更新実務演習

3.社会保険の算定実務演習

 

電卓・筆記用具をお持ちください。

講師プロフィール

社会保険労務士法人レアホア
社会保険労務士 栗原深雪

 短大卒業後、一般企業、行政機関の総務・
人事部等で17年間、給与計算、労働保険、
社会保険手続き業務に従事し、2014年、
社会保険労務士登録。会計事務所、
社会保険労務士事務所にて多業種の手続きを経験。
実務担当者向けのわかりやすい指導には定評あり。

会場

社会保険労務士法人レアホア 
東京都中央区銀座6-14-8 銀座石井ビル4F
日比谷線・都営浅草線 東銀座駅徒歩5分

料金:5,000円(税込)

定員:6名

締切:6月7日

詳細:こくちーずプロ
   https://www.kokuchpro.com/admin/e-6298b9504c3e52a0c543b07d80ad7999/d-301406/

 

申込方法

次のどちらかの方法にてお申し込みをお願いします。

  • 当ホームページのお問い合わせページより。
  • FAX:6740-7515より。(24時間受付)

銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

 【締め切り間近】~産業ジェロントロジーに基づいた~ 「60歳新入社員」の伸ばし方・活かし方

セミナー概要

セミナー名・日時

セミナー名

 ~産業ジェロントロジーに基づいた~
「60歳新入社員」の伸ばし方・活かし方


日時

2018年5月30日15:00-17:00(受付14:45)

参加者交流あり

メッセージ

継続雇用のシニア世代を、活かしていますか?
モチベーションアップ、労災対策、紛争の円満な解決
などシニアならではの対策を、専門家たちが
「ジェロントロジー(老年学)* 」と事例でお伝えいたします。

*ジェロントロジー=「老年学」「加齢学」。
加齢により、人はどのように変化するかを研究する。
産業ジェロントロジーはその研果を産業分野に活用。

内容

1.キャリア開発
「60歳新入社員研修の導入事例」
  株式会社自分楽 (一社)
  日本産業ジェロントロジー協会代表理事
  崎山みゆき
2.法律
「シニア活用における法律の落とし穴(紛争事例)」
  隼あすか法律事務所 弁護士 柴田真理子
3.労務
「労務管理上のポイントと助成金の活用」
  社会保険労務士法人レアホア 
  社会保険労務士 キャリアコンサルタント 栗原深雪

講師プロフィール

社会保険労務士法人レアホア
株式会社Le’aHoa
社会保険労務士 栗原深雪

 社会保険労務士の栗原です。シニアを
雇用するときの労務管理上のポイントや
トラブル従業員の対処等事業主様の不安にも
事例を交えながらお答えいたします。
 返済する必要のない助成金もご案内いたします。

会場

隼あすか法律事務所 虎ノ門駅徒歩1分
    東京都千代田区霞が関3-2-5 
    霞が関ビル4階  
https://www.halaw.jp/access.html

 

料金・定員・締切

料金:無 料(事前申し込みが必要です)


定員:20名 (2名/1社まで) 締切 5月25日

申込方法

次のどちらかの方法にてお申し込みをお願いします。

  • 当ホームページのお問い合わせページより。
  • FAX:6740-7515より。(24時間受付)

銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

 メンタルヘルスセミナー コミュニケーションアップ術   ~アサーションを学ぼう~

セミナー概要

セミナー名・日時

セミナー名

 メンタルヘルスセミナー
コミュニケーションアップ術 
 ~アサーションを学ぼう~


日時

2018年5月17日(木)14:00-16:30

 

メッセージ

職場の人間関係で悩んでいる
育児が思うようにいかなくてイライラ
なんだか最近調子が悪い

 そんな毎日をお過ごしの方へ。。。

ストレスって何?ストレスのためない暮らし方って?

誰にでもあるストレスですが、人によって感じ方が違います。ストレスに耐えられる力(レジリエンス)、人間関係がうまくいくコミュニケーション術(アサーション)を学びましょう!!

内容

1 昨今のメンタルヘルスの傾向
2 ストレスって何ですか?
3 ストレスマネジメント (考え方のクセを知ろう)
4 あなたを縛る思い込みとは?
5 コミュニケーションアップのコツ(アサーション)
 ●あなたは、自分の意見をどう伝えますか
  ●相手を不快にさせない。自分も我慢しないコミュニケーション

講師プロフィール

社会保険労務士法人レアホア
株式会社Le’aHoa
社会保険労務士 栗原深雪

 企業の人事・経理部、社会保険労務士事務所の勤務を経て2016年開業。
事業主様からの労務管理のご相談だけでなく、働くママやがん患者等の有病者の
両立支援も行っています。

独立行政法人 労働者健康安全機構 神奈川産業保健総合支援センター両立支援促進員

会場

F-SUSよこはま セミナールーム
横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター6階

http://www.idec.or.jp/shisetsu/mbc/access.php

 

料金・定員・締切

料金:3,000円(税込み)

定員:10名 締切 5月15日

 

申込方法

次のどちらかの方法にてお申し込みをお願いします。

  • 当ホームページのお問い合わせページより。
  • FAX:03-6740-7515より。(24時間受付)

銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

0から始める、知って得する知らないと損する開業セミナー

セミナー概要

セミナー名・日時

セミナー名

 0から始める
 知って得する知らないと損する開業セミナー

   次回は8月を予定しております。


日時

2018年4月10日(火)19:00 ~ 20:30
セミナー終了後交流会をいたします。

メッセージ

 開業を考えている方や開業をしたばかりの方へ。
 知っていれば得をする、知らないと損をする情報、開業秘話をお伝えします。

内容
  • 開業準備のあれこれ
  • 法人設立と個人事業主どっちがお得?
  • 困ったとき誰に何を相談すればいいの?
  • 人を雇うタイミングと注意点
  • ほんとにあった従業員とのトラブル話
  • どんな助成金があるの?
講師プロフィール

社会保険労務士法人レアホア
株式会社Le’aHoa
社会保険労務士 栗原深雪

 社会保険労務士の栗原です。開業したら
必要な手続きや困った時に誰に相談すれば
よいのかをわかりやすくお話しします。
 従業員の採用やトラブル従業員の対処等
事業主様の不安にも事例を交えながらお答え
いたします。返済する必要のない助成金もご案内いたします。

会場

(公財)横浜企業経営支援財団 F-SUSよこはま
神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディア・ビジネスセンター6F
(関内駅から徒歩5分)
https://www.facebook.com/fsus.yokohama/

料金・定員

料金:2,000円(税込)
   守成クラブ会員様:1,500円(税込)


定員:10名

 

申込方法

次のどちらかの方法にてお申し込みをお願いします。

  • 当ホームページのお問い合わせページより。
    (24時間受付)
  • TEL:03-6450-3329より。
    (9:00~17:00)

銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから



お客様の声

東京の社会保険労務士事務所・口コミ評価1セミナー・研修情報 | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
広尾の社会保険労務士事務所・口コミ評価2セミナー・研修情報 | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
渋谷区の社会保険労務士事務所・口コミ評価3セミナー・研修情報 | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
東京の社労士事務所・口コミ評価4セミナー・研修情報 | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

セミナー・研修情報

 社会保険労務士法人レアホアでは、パワハラやセクハラといったハラスメント対策、治療と職業生活の両立支援、起業、働くママのための働き方改革等の分野で、研修・セミナー・講演・マスコミ出演をお引き受けさせていただけます。
 こちらのコーナーでは、その時折にあった研修・セミナーの情報をご案内させて頂きます。



セミナーイベント情報|セクハラ予防・パワハラ対策研修|セミナー・研修情報 | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
NEWS
『起業3年目で失敗しないために読む本/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

『起業3年目で失敗しないために読む本』が出

  2020年4月18日(土)に、当事務所代表の栗原が執……

【東京都事業者向】新型コロナウイルス/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

【東京都事業者向】新型コロナウイルス感染症

  感染拡大防止協力金の詳細が発表されました。 こちら……

【個人事業者向】新型コロナウイルス感/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

【個人事業者向】新型コロナウイルス感染症に

委託を受けて個人で仕事をする方向けの支援金が発表されました。 個人……

【事業主の皆様へ】新型コロナウィルス/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

【事業主の皆様へ】新型コロナウィルスによっ

新型コロナウィルスの日本での感染が確認されてから約2か月が経ちました……

テレワークを活用してみませんか/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

テレワークを活用してみませんか

  現在、世界中で猛威を振るっている新型コロナウィルス。……

令和2年度の協会けんぽの保険料率は3/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

令和2年度の協会けんぽの保険料率は3月分(

  協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率は、3月分(……

仕事に求めるものとは/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

仕事に求めるものとは

  若年者が仕事に求めるものは何だと思いますか? &n……

治療と仕事の両立推進認定企業になりま/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

治療と仕事の両立推進認定企業になりませんか

神奈川県では、がん治療が必要になった従業員が、働きながら治療を続けら……


SRPⅡ認証制度

TOP