女性社労士がブログで解説!社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
メンタルヘルス対策~傾聴とアサーションについてお話させていただきました
メンタルヘス対策~傾聴とアサーション
先日、KIP会 第92回女性管理職・中堅社員交流会で登壇いたしました。
〇仕事と家庭との両立しながら自分自身の心の健康を保ちたい
〇社内でうつ病になってしまった方へどのように対応したらいいのかわからない
という女性管理職のみなさまに
〇ストレスとは何か?
〇ストレスを乗り越える方法は?
〇上司として先輩としてどのようにかかわっていったらいいのか?
〇人間関係がうまくいくアサーティブコミュニケーションってどんなものか?
という「メンタルヘルス対策」についてお話をさせていただきました。
メンタルヘルス研修で従業員が元気に楽しく仕事ができる環境を整えて会社の業績アップにつなげてみませんか。
●メンタルヘルス研修
●パワハラ・セクハラ研修
●傾聴力で部下への指導力アップ研修
●人間関係をよくするコミュニケーションアップ研修
当事務所では、各種社内研修のご相談に対応しています。
お気軽にご相談ください。
英語名称:Kanagawa Industrial Promotion Center
神奈川中小企業センタービル4階~6階
お客様の声
セミナー・研修情報
社会保険労務士法人レアホアでは、パワハラやセクハラといったハラスメント対策、治療と職業生活の両立支援、起業、働くママのための働き方改革等の分野で、研修・セミナー・講演・マスコミ出演をお引き受けさせていただけます。
こちらのコーナーでは、その時折にあった研修・セミナーの情報をご案内させて頂きます。
- そのお悩み、専門家に相談してみませんか?
- 【パワハラ防止法施行】ハラスメントの対策はできていますか?
- 【オンライン】「育児休業法(2022)の改正ポイントと実務」セミナーのご案内
- 2021年『病気治療と仕事の両立【第1回】』オンラインセミナーのご案内
2022年12月29日付けの朝日新聞にて、テレワークによる仕事と……
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は……
~事務所移転のご案内~ 11月13日より事務所を移転いたしました。 ……
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛顧……
掲載記事:2022年7月13日朝刊読売新聞「知っ得ライフ仕事編」 ~……
一般社団法人日本産業精神保健学会から発行されている【産業精神保健産業……
平成31年4月1日より「働き方改革関連法」が順次施行され、医師以外の……
東京都家庭と仕事の両立支援ポータルサイトに『テレワーク(在宅勤務等)……