地図を開く|東京都港区|品川駅|女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
セミナーイベント情報|セクハラ予防・パワハラ対策研修|女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

女性社労士がブログで解説!
社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

11月13日より事業所を移転いたしました。

【新所在地】
〒108-0075
東京都港区港南1丁目9−36 アレア品川 13階

移転に伴い、電話番号及びFAX番号の変更はございません。

今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

内容についてのお問い合わせは

当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)

または

電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)

銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

2022年夏季休業のお知らせ

拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。


さて、誠に勝手ながら弊所では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

【夏季休業期間】:2022年8月11日(木・祝)~8月15日(月)

※休業中のお問い合せにつきましては、8月16日(火)以降に対応させていただきます。


銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

読売新聞に介護と仕事の両立についての取材記事が掲載されました!

掲載記事:2022年7月13日朝刊 読売新聞「知っ得ライフ仕事編」
~休業給付金で介護と両立~


少子高齢社会が進む現在、介護をしながら仕事を続けることはできるのか、またどのような制度があり、サービスを利用できるのかなどの疑問をお持ちの方も少なくないかと思います。
この度、代表の栗原が読売新聞からの取材を受け、「介護休業」「介護休業給付金」「介護休暇」など、実際の自身の経験も踏まえながら、労働者の目線からみたアドバイスや必要な法律の知識について解説しています。
この記事は読売新聞購読者限定ですがオンラインで閲覧できます。
介護と仕事の両立を考えている、支援したいと考えている方はぜひご一読ください。

読売新聞オンラインサイト(会員のみ)はこちら↓
[安心の設計 知っ得ライフ]仕事編<3>休業給付金で介護と両立 : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)

厚生労働省の関連サイトはこちら↓
仕事と介護の両立 ~介護離職を防ぐために~ |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

また、実際に介護の当事者だけでなく、会社の経営者、人事労務担当者にとっても、従業員の仕事と介護の両立についての制度や情報を知ることは非常に重要です。
実際に従業員が介護が始まってから慌てて調べるのではなく、事前に法律上の制度や、社内の制度の再確認をしておきましょう。
現在育児介護に関連する法律は大幅な法改正が進んでおり、数年前から就業規則を改訂していない会社は注意が必要です。早めに見直しをしておきましょう。
代表の栗原は社労士の業務の他に、両立支援相談員として、日々様々な企業の相談業務を行っており
ます。
もし、育児や介護、病気等と仕事の両立について詳しく知りたい、実際に介護との両立の問題で困っている…
また就業規則が法律上問題ないか確認したいなどの場合は弊社までお気軽にご相談ください。
            

【内容についてのお問い合わせは】 

当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)

 または電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)

 


銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

2022年第30巻特別号産業精神保健に掲載されました。

一般社団法人日本産業精神保健学会から発行されている【産業精神保健 産業精神保健の近未来ーポストコロナ禍を見据えてー】に掲載されました!

当事務所代表栗原が、このコロナ禍において今までと違う様々な形の働き方が注目されている中で、働きやすい職場をめざす方法を社会保険労務士の立場から解説しています。

コロナ禍によって会社に出社しなくても仕事ができる『テレワーク(在宅勤務)』での働き方が注目されました。

しかし、テレワークが働き方の主流となる一方で、そのテレワークによって「孤独感」や「コミュニケーション不足」といった問題も増えています。
コロナ禍で大きく変わった働き方の問題点も含めて今後の働き方について説明しています。

ぜひご一読いただければ幸いです。

   

◆◆外部相談窓口も受任しています◆◆

テレワークを導入したものの、コミュニケーション不足により社員のメンタルが不安定になっている…
メンタルヘルスの対応や、従業員間のトラブルにどう対処していいかわからない…
社員も会社に改善を求めたいが、処遇が気になり相談しずらい…
など、コロナ禍で新たに浮かび上がってきた労務トラブルの悩みにお困りではないでしょうか。

当事務所代表栗原は、社会保険労務士としての仕事以外にも、キャリアコンサルタントや産業カウンセラーとして、休職中の労働者からの相談や企業研修の実績が数多くあり、使用者と労働者の両方にとってベストな解決策を、労働法の専門家としての立場からご提案させていたします。

企業が飛躍発展するためには社員の力は欠かせません。
貴重な人材を失わないためにも、外部相談窓口を活用されてみてはいかがでしょうか?

 

【内容についてのお問い合わせは】 

当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)

 または電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)

 


銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

医師の働き方改革が始まります!

平成31年4月1日より「働き方改革関連法」が順次施行され、医師以外の医療従事者も対象となっていましたが、令和6年4月から医師にも時間外労働の上限規制が適用となります。
医師の時間外労働の上限は原則「年間960時間」までとなります。
働き方改革関連法が施行されてから医師は5年の猶予期間がありましたが、早くも半分が過ぎました。残り2年足らずで医師も時間外労働の上限規制が適用となりますので、法律違反とならないように、労務改善を行っていきましょう。

36協定届【特別条項】の上限規制

医師についても、法律で定められている労働時間(1日8時間、週40時間)を超えて勤務する場合は、労使協定(36協定)の締結と労働基準監督署への届出、そして割増賃金の支払いが必要です。
この36協定で定めることのできる時間外労働時間数は、月45時間、年360時間の上限がありますが、36協定に「特別条項」をつけ加えれば、上限を超えて時間外を行うことが可能になります。
しかし、この「特別条項」をつけ加えても年720時間、複数月平均80時間、月100時間未満という限度を超えることはできませんし、この限度まで働かせることも年6ヵ月までしかできません。
今までは医師については、「特別条項」
の上限規制が適用されていませんでしたが、2024年4月1日からは「年間960時間」までにする必要がありますので、注意してください。

年間の上限を超える場合には特例を受けなければならない

地域医療確保の暫定特例水準や集中的技能向上水準に該当する場合、特例として「年間1860時間」まで認められることとなります。この特例の適用を受けるためには、一定の要件を満たす必要があるとともに、医療機関が「医師労働時間短縮計画」を策定した上で、都道府県の「指定」を受けることが必要となりますのでご注意ください。

詳しくは東京都福祉保健局のホームページをご確認ください。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/sonota/kinmukankyoukaizen/index.html

東京都医療勤務環境改善支援センターでは、以下の支援を行っています。

・医師への働き方改革意識づけの研修や、ハラスメント防止に関する研修
・医師の労働時間短縮計画作成支援
・宿日直許可取得支援
・その他労務管理に関する相談支援

【電話番号】03-6272-9345
【受付場所】公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会内
(千代田区三番町 9 番 15 号ホスピタルプラザビル 5 階)
受付時間は、平日9時30分~17時30分まで

各都道府県に設置されております「医療勤務環境改善支援センター」では、
無料で支援を行っておりますので、お早めにご相談ください。

※弊社代表栗原は今年度も医療機関への支援を行う『医療労務管理アドバイザー』を拝命いたしました。

【事務長/労務担当者向け】 医師の働き方改革の実践ポイント研修を2022年8月2日(火)よりオンラインで行います。
参加をご希望される方は株式会社バリューイノベーション(電話03-3261-4610 担当:大越(おおこし))まで
お問い合わせください。

内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)


銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから



お客様の声

東京の社会保険労務士事務所・口コミ評価1女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
広尾の社会保険労務士事務所・口コミ評価2女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
渋谷区の社会保険労務士事務所・口コミ評価3女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
東京の社労士事務所・口コミ評価4女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

セミナー・研修情報

 社会保険労務士法人レアホアでは、パワハラやセクハラといったハラスメント対策、治療と職業生活の両立支援、起業、働くママのための働き方改革等の分野で、研修・セミナー・講演・マスコミ出演をお引き受けさせていただけます。
 こちらのコーナーでは、その時折にあった研修・セミナーの情報をご案内させて頂きます。



セミナーイベント情報|セクハラ予防・パワハラ対策研修|セミナー・研修情報 | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
NEWS
令和4年3月(4月納付分)から健康保/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

令和4年3月(4月納付分)から健康保険料率

年度代わりの時期がやってまいりました。 令和4年から変わる協会けん……

令和4年10月 短時間労働者の健康保/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

令和4年10月 短時間労働者の健康保険・厚

被保険者が常時100人を超える法人の事業所と個人事業所に勤務する短時……

常時雇用する労働者数101人以上~3/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

常時雇用する労働者数101人以上~300人

令和4年4月1日から 女性活躍推進法に基づく行動計画の策定・届出、……

養育期間特例手続きの添付書類省略がで/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

養育期間特例手続きの添付書類省略ができるよ

以前は『厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書』の提出には、以下……

年末年始休業のお知らせ/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

年末年始休業のお知らせ

拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご愛……

三田労働基準監督署より表彰されました/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

三田労働基準監督署より表彰されました!

弊社代表栗原深雪が三田労働基準監督署より 労働保険指導員としての業……

令和3年度 最低賃金引上げについて/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

令和3年度 最低賃金引上げについて

令和3年10月から変わる最低賃金の改定についてお知らせします。 1……

雇用保険事務手続きの手引きが新しくな/社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

雇用保険事務手続きの手引きが新しくなりまし

まだまだ暑い日が続きますね。 弊社では、通常の手続きは、電子申請で……



TOP