女性社労士がブログで解説!社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
病気の治療と仕事の両立のための支援

【両立支援促進員会議に参加してまいりました】
2018年4月1日より 神奈川産業保健総合支援センターの「両立支援促進員」の委嘱を受けて活動しています。
活動の一環である両立支援促進員会議に参加してまいりました。
がんや難病の治療と仕事の両立を考える従業員のために会社はどのような制度を整えたらいいのか。
会社としては出来る限りのことをしてはみたがこれ以上働いてもらうのには不安がある。
どのように退職を促したらいいのか。
がんに罹患する従業員の対応についてのご相談は年々増えています。
患者本人の仕事に対する思い、病気の程度、仕事の内容によって回答は変わるので、
会社様独自のご相談に個別対応してくれる制度、是非利用していただきたいです。
会社からのご相談でも病気の治療中の従業員の方からのご相談でも
無料で両立支援促進員である各分野の専門家が個別にそれぞれの状況にあったアドバイスをいたします。
相談の申し込みは直接当事務所にご連絡いただいてもかまいません。
対象となる従業員がいない場合でも問題ありません。
悩む前に、是非一度、ご相談ください。

神奈川産業保健総合支援センターでは、今後月に1回程度、研修会も予定しています。
HPでご確認ください。

内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)
お客様の声
セミナー・研修情報
社会保険労務士法人レアホアでは、パワハラやセクハラといったハラスメント対策、治療と職業生活の両立支援、起業、働くママのための働き方改革等の分野で、研修・セミナー・講演・マスコミ出演をお引き受けさせていただけます。
こちらのコーナーでは、その時折にあった研修・セミナーの情報をご案内させて頂きます。
- 「離職ゼロへ!職場環境改善セミナー」対面セミナーのご案内
- 「治療と仕事 両立支援の進め方」オンラインセミナーのご案内
- 港区中小企業「ワークライフバランス」対面セミナーご案内
- 企業向け「仕事と介護の両立支援」オンラインセミナーのご案内