セミナー・研修情報社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
治療しながら働く時代を先取りする!企業経営に必要な両立支援無料セミナーを開催いたしました。
2024年2月21日に神奈川県両立支援推進チーム/神奈川メンタルヘルス対策推進連絡会議が主催するセミナーが開催されました。
当日は、治療と仕事の両立について、3部構成にて両立の現状、寸劇形式での講演、人財を守るために必要なことについてお話しさせていただきました。
寸劇形式でお伝えさせていただく機会はあまりないので、今回のセミナーでは皆様により身近に感じていただけたのではないかと思っております。
セミナー内容

内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)
治療しながら働く時代を先取りする!企業経営に必要な両立支援無料セミナー 開催のご案内
神奈川県両立支援推進チーム/神奈川メンタルヘルス対策推進連絡会議 主催
代表の栗原が第2部の講師を務めるセミナーのご案内をいたします。
研修の内容・特徴
『治療しながら働く時代を先取りする!企業経営に必要な両立支援無料セミナー』
🟠日時:2024年2月21日(水) 13:30-16:00
🟠会場:横浜市西公会堂 (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)
🟠内容
★お申し込みはこちらから
※神奈川産業保健総合支援センターのホームページに遷移します
内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)
少しの意識で変わる!心健やかに働ける職場関係の構築法セミナー 開催のご案内
東京テレワーク推進センター 主催
代表の栗原が講師を務めるセミナーのご案内をいたします。
研修の内容・特徴
『少しの意識で変わる!心健やかに働ける職場関係の構築法セミナー』
🟠日時:2024年1月23日(火) 14:00-15:50(オンライン受付開始13:45~)
🟠会場:ハイブリッドセミナー(オンラインまたは来場参加からお選びいただけます) 東京都労働相談情報センター多摩事務所 セミナー室 (〒190-0023 立川市柴崎町三丁目9番2号7階)
🟠内容
・ハラスメントとはどのようなこと?
・ハラスメントにならないコミュニケーションとは?

★お申し込みはこちらから
※東京テレワーク推進センターのホームページに遷移します
内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)
「全国労働衛生週間川崎南地区推進大会」にて講演を行いました
2023年9月6日 川崎市産業振興会館にて開催された「令和5年度 全国労働衛生週間川崎南地区推進大会」にて弊社代表の栗原が特別講演を行いました。
講演内容
『~ゼロ・ハラスメントの職場をめざして~信頼関係を深めるコミュニケーション術』
約160名ほどの参加者に対して、実際に相談を受けた事例も交えて現代のハラスメントについての現状をお話しました。
社会保険労務士法人レアホアのサポート
ハラスメント研修など、社会保険労務士法人レアホアでは、安心して働ける職場環境作りを幅広くサポートさせていただいております。
一本のお問い合わせメッセージが、時には、大切な従業員様やそのご家族を救うことになるかもしれません。お気軽にご相談ください。
内容についてのお問い合わせは 当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付) または 電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)
パワハラ防止措置・治療と仕事の両立のための就業規則セミナー 開催のご案内
神奈川産業保健総合支援センター・神奈川働き方改革推進支援センター 共催
代表の栗原が講師を務めるパワハラ防止措置・治療と仕事の両立のための就業規則セミナーのご案内をいたします。
研修の内容・特徴
パワハラ防止措置・治療と仕事の両立のための就業規則セミナー
🟠日時:2023年7月25日 14:00-16:00
🟠会場:神奈川産業保健総合支援センター 研修室 (〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目29−1 第6安田ビル 3階)
・病気治療中の社員について、「休職」「復職」規程はどうすればいいの?
・そもそもパワハラとはどういった言動のこと?
・パワハラ規程って、どうやって作るの?
★お申し込みはこちらから
※神奈川県産業保健総合支援センターのホームページに遷移します
内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)
お客様の声
セミナー・研修情報
社会保険労務士法人レアホアでは、パワハラやセクハラといったハラスメント対策、治療と職業生活の両立支援、起業、働くママのための働き方改革等の分野で、研修・セミナー・講演・マスコミ出演をお引き受けさせていただけます。
こちらのコーナーでは、その時折にあった研修・セミナーの情報をご案内させて頂きます。
- メンタルヘルスセミナー動画を配信します!
- 【医療関係の皆様へ】医療機関の労務管理課題への対応について解説した動画を配信します
- ビジネスマナー研修を実施します!
- 治療しながら働く時代を先取りする!企業経営に必要な両立支援無料セミナーを開催いたしました。
2022年12月29日付けの朝日新聞にて、テレワークによる仕事……
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご愛……
【新所在地】 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9−3……
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛……
掲載記事:2022年7月13日朝刊読売新聞「知っ得ライフ仕事編」 ……
一般社団法人日本産業精神保健学会から発行されている【産業精神保健産業……
平成31年4月1日より「働き方改革関連法」が順次施行され、医師以外の……
東京都家庭と仕事の両立支援ポータルサイトに『テレワーク(在宅勤務等)……