セミナー・研修情報社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
病気治療と仕事の両立支援動画を配信します!
2024年4月1日より、ビジネス専門のWEBセミナープラットフォーム『Deliveru(デリバル)』にてセミナー動画の配信を行います。
メンタルヘルス研修やハラスメント研修といった、対面でも人気のセミナーを職場やご自宅にいながら受講いただけます。
ぜひこちらのサイトを活用いただき、セミナーをより身近に感じていただければと思います。
場所や時間を選ばずにご視聴いただけますので、会社様の研修としてもご利用いただけます。
詳 細
第4回目のセミナー内容は、『病気治療と仕事の両立』です。
以前は、病気になったら治療に専念するため、休職や、退職する方が多くいらっしゃいました。
現在では、手術のための入院が短くなっていたり、通院のみでの治療が可能になったため、
仕事を続けながら病気治療をする方が増えています。
一生涯のうち、がんになる割合が2人に1人と言われている昨今。
そのような不測の事態に対応できるように、病気治療と仕事の両立の背景を学び、誰もが安心して働ける職場環境を整えましょう。
🔵セミナー名:病気治療と仕事の両立のすすめかた
🔵受講時間 :約2時間
🔵受講料 :27,500円(税込)
セミナーはこちらから
内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日9:00~17:00)
「知って得する、知らないと損する開業セミナー」を開催します
6月5日(水)にオンラインにて『開業セミナー』を開催いたします。
山城登久二税理士事務所を開業されている税理士の山城先生をゲストにお呼びして、税理士、社労士それぞれの観点から開業したら必要な手続きや知っておくとタメになる情報をお伝えする内容となっています。
セミナーはオンラインにて開催いたしますので、場所を選ばずにご視聴いただけます。
法人化のタイミングをいつにするか悩んでいる個人事業主様にとっても参考になるセミナー内容です。
セミナーの最後には、質疑応答の時間を設けておりますので、税理士、社労士に直接現状のお悩みなどをご相談いただけます。
詳 細
🔵開 催 日:2024年6月5日(水)
🔵時 間:11:00~13:00
🔵受 講 料:2,000円
🔵定 員:10名
🔵申込み方法:当ホームページのお問い合わせまたは、こくちーず掲載のセミナーよりお申込みください。
🔵視 聴 方 法 :オンライン(zoomにて配信)
(お申込み・受講料をお支払いいただきましたら、ご視聴URLを送付いたします)
皆様のご参加お待ちしております🌸
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日9:00~17:00)
Facebookライブにて社労士対談を行います!
本日、2024年4月22日にFacebookライブにて『たけチャンネル』を運営されている社会保険労務士の竹内誠一さんと弊社代表の栗原深雪がFacebookライブチャンネル内で対談をさせていただくことが決定いたしました。
年に1度の社労士対談として、竹内さんのチャンネルには4回目の出演となります。
〜働きやすい職場環境作りに向けて社労士2人で語り合います!〜
互いに近況などを話しながら、働きやすい職場環境作りに向けて社労士が果たす役割について2人で語り合っていくのでどうぞお見逃しなく!
詳 細
【志ある起業家の応援番組『たけチャンネル』第268回配信】
日時:4月22日(月)20時〜
下記ページよりどなたでもご視聴できますので、お時間許す方はぜひご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/st.salva
アーカイブ配信もございます。
内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日9:00~17:00)
ハラスメント防止セミナー【実践編】動画を配信します!
2024年4月1日より、ビジネス専門のWEBセミナープラットフォーム『Deliveru(デリバル)』にてセミナー動画の配信を行います。
メンタルヘルス研修やハラスメント研修といった、対面でも人気のセミナーを職場やご自宅にいながら受講いただけます。
ぜひこちらのサイトをご活用いただいて、セミナーをより身近に感じていただければと思います。
場所や時間を選ばずにご視聴いただけますので、会社様の研修としてもご利用いただけます。
詳 細
第3回目のセミナー内容は、『ハラスメント防止研修【実践編】』です。
前回のハラスメント防止研修【基礎編】に続いて、今回はハラスメント防止研修の【実践編】となります。
近年、会社において様々なハラスメントが問題視されています。
パワハラやセクハラといったよく起こるハラスメントに加え、最近ではエイハラ(エイジハラスメント)、リモハラ(リモートハラスメント)など、ハラスメントとされる種類は、50種類以上と言われるほど、多様化しています。
こちらのセミナーでは、そのような多様化したハラスメントとどう向き合うべきか、ハラスメントにならないための対応方法などを確認できる内容となっています。
ハラスメントに対する知識を深めて、ゼロハラスメントの職場を目指しましょう!
🔵セミナー名:ハラスメント防止研修【実践編】
🔵受 講 時 間:約2時間半
🔵受 講 料 :16,500円(税込)
セミナーはこちらから
内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日9:00~17:00)
ハラスメント防止セミナー【基礎編】動画を配信します!
2024年4月1日より、ビジネス専門のWEBセミナープラットフォーム『Deliveru(デリバル)』にてセミナー動画の配信を行います。
メンタルヘルス研修やハラスメント研修といった、対面でも人気のセミナーを職場やご自宅にいながら受講いただけます。
ぜひこちらのサイトをご活用いただいて、セミナーをより身近に感じていただければと思います。
場所や時間を選ばずにご視聴いただけますので、会社様の研修としてもご利用いただけます。
詳 細
第2回目のセミナー内容は、『ハラスメント防止研修【基礎編】』です。
近年、会社において様々なハラスメントが問題視されています。
パワハラやセクハラといったよく起こるハラスメントに加え、最近ではエイハラ(エイジハラスメント)、リモハラ(リモートハラスメント)など、ハラスメントとされる種類は、50種類以上と言われるほど、多様化しています。
どのようなことがハラスメントとなり得るのかを正しく知っていないと、ハラスメントの対策はできません。
こちらのセミナーでは、ハラスメントの種類や、ハラスメントが起こってしまった場合の対応方法などを確認できる内容となっています。
🔵セミナー名:ハラスメント防止研修【基礎編】
🔵受 講 時 間:約2時間
🔵受 講 料 :16,500円(税込)
セミナーはこちらから
内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日9:00~17:00)
お客様の声
セミナー・研修情報
社会保険労務士法人レアホアでは、パワハラやセクハラといったハラスメント対策、治療と職業生活の両立支援、起業、働くママのための働き方改革等の分野で、研修・セミナー・講演・マスコミ出演をお引き受けさせていただけます。
こちらのコーナーでは、その時折にあった研修・セミナーの情報をご案内させて頂きます。
- 「休職制度にまつわる対応方法」動画配信のご案内
- 神奈川県「病気と仕事の両立」対面セミナーのご案内
- 病気治療と仕事の両立支援動画を配信します!
- 「知って得する、知らないと損する開業セミナー」を開催します