女性社労士がブログで解説!社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
2019年新年のご挨拶
皆様におかれましては、健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別のご高配、ご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、昨年を振り返りますと、パワハラセクハラなどの職場内のコミュニケーション不足による問題を放置してしまったために、企業運営における大きな問題に発展してしまったケースが多く見られました。
人手不足も一段と深刻になっていて、人材紹介や求人募集方法についてのご質問を多く受けるようになりました。
より仕事のできる方を探して採用するという従来の形から今いる従業員を大事に育て上げる形になっていくのではと思っております。
そのためには、従業員が毎日楽しく働くことができるより良い職場環境を作っていくことが大事なのではないでしょうか。
今年も、当事務所では「メンタルヘルス」「仕事と治療の両立支援」「ハラスメント対策」についての制度導入のコンサルティングや管理職の承認力向上、コミュニケーションアップ研修等、働く人々がワクワクと楽しい職業人生を送るためのご支援をさせていただきたいと思っているところでございます。
本年も皆様のますますのご発展とご健勝を祈念し、引き続き、倍旧のご支援、ご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げまして、新年のご挨拶とさせていただきます。
2019年元旦
社会保険労務士法人レアホア
代表 栗原深雪
テレ東プラスで「ハラスメント」についてコメントさせていただきました
「20代、30代にも警告! 専門家に聞いた”ハラスメントをしない生き方”とは?」
ハラスメントなんてうちの会社には関係ないよ。みんな仲がいいから私は大丈夫!
なんて思っていたら大間違いかもしれません。
ハラスメントのことちゃんと知ってください。
〇知っているようで知らないハラスメントの定義
〇もしかして、これもハラスメント?
〇ハラスメントに陥らないための職場での生き方
http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/drama/entry/2018/018108.html
唐沢寿明さん主演のドラマも是非観てくださいね!!
テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマBiz「ハラスメントゲーム」
10月15日(月)夜10時放送スタート!(初回は15分拡大)
東京セカンドキャリア塾始まります!!
さあ、始めよう 生涯現役
「東京セカンドキャリア塾」
第1期 開講式が以下のとおり開催されます。
当事務所代表の栗原深雪も講師の一人として参加いたします。
開講式では 若宮正子氏(内閣府人生100年構想会議メンバー、最も有名な80代のプログラマー)の講演もあります。
予約不要ですのでみなさま 是非、いらしてください。
≪開講式≫
日程 : 2018年10月3日(水)
場所 : 新宿NSビル NSイベントホール(東京都新宿区西新宿2-4-1)
東京都知事 小池百合子による、開講宣言
承認コミュニケーター(R)の認定を受けました
「承認コミュニケーター(R)」として日本の会社を元気にしたいと思っています。
カードを使って簡単に自己理解と相互理解して働きやすい職場環境を作りませんか。
「社員の持ち味を発見してもらう」社内コミュニケーションアップ研修
「部下の仕事へのモチベーションをアップする承認力を高めてもらう」管理職研修
「顧客の満足度を高める」営業力アップ研修
〇 理屈はわかっているけれど実践できない
〇 その時はわかったつもりでもすぐ忘れてしまう
〇 社内の雰囲気が悪いと人材が定着しない
こんなお悩みをお持ちの事業主様、人事担当者様
まずはご相談ください。
夏季休業のお知らせ
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
さて、誠に勝手ながら弊所では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【夏季休業期間】:2018年8月13日(月)~8月16日(木)
※休業中のお問い合せにつきましては、8月17日(金)以降に対応させていただきます。