地図を開く|東京都港区|品川駅|女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
セミナーイベント情報|セクハラ予防・パワハラ対策研修|女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

女性社労士がブログで解説!
社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

東京セカンドキャリア塾始まります!!

さあ、始めよう 生涯現役

  「東京セカンドキャリア塾」

 

第1期 開講式が以下のとおり開催されます。

当事務所代表の栗原深雪も講師の一人として参加いたします。

開講式では 若宮正子氏(内閣府人生100年構想会議メンバー、最も有名な80代のプログラマー)の講演もあります。

予約不要ですのでみなさま 是非、いらしてください。

≪開講式≫

日程 : 2018年10月3日(水)
場所 : 新宿NSビル NSイベントホール(東京都新宿区西新宿2-4-1)
東京都知事 小池百合子による、開講宣言

 

 

 

内容についてのお問い合わせは 
 当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)

銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

承認コミュニケーター(R)の認定を受けました

「承認コミュニケーター(R)」として日本の会社を元気にしたいと思っています。

カードを使って簡単に自己理解と相互理解して働きやすい職場環境を作りませんか。

 

「社員の持ち味を発見してもらう」社内コミュニケーションアップ研修

「部下の仕事へのモチベーションをアップする承認力を高めてもらう」管理職研修

「顧客の満足度を高める」営業力アップ研修

 

〇 理屈はわかっているけれど実践できない

〇 その時はわかったつもりでもすぐ忘れてしまう

〇 社内の雰囲気が悪いと人材が定着しない

 

こんなお悩みをお持ちの事業主様、人事担当者様 
まずはご相談ください。

 

内容についてのお問い合わせは 
 当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)

銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

夏季休業のお知らせ

拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
さて、誠に勝手ながら弊所では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

【夏季休業期間】:2018年8月13日(月)~8月16日(木)

※休業中のお問い合せにつきましては、8月17日(金)以降に対応させていただきます。


銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

病気の治療と仕事の両立のための支援

【両立支援促進員会議に参加してまいりました】
 
2018年4月1日より 神奈川産業保健総合支援センターの「両立支援促進員」の委嘱を受けて活動しています。
活動の一環である両立支援促進員会議に参加してまいりました。
 
がんや難病の治療と仕事の両立を考える従業員のために会社はどのような制度を整えたらいいのか。
会社としては出来る限りのことをしてはみたがこれ以上働いてもらうのには不安がある。
どのように退職を促したらいいのか。
がんに罹患する従業員の対応についてのご相談は年々増えています。
患者本人の仕事に対する思い、病気の程度、仕事の内容によって回答は変わるので、
会社様独自のご相談に個別対応してくれる制度、是非利用していただきたいです。
 
会社からのご相談でも病気の治療中の従業員の方からのご相談でも
無料で両立支援促進員である各分野の専門家が個別にそれぞれの状況にあったアドバイスをいたします。
 
相談の申し込みは直接当事務所にご連絡いただいてもかまいません。
対象となる従業員がいない場合でも問題ありません。
悩む前に、是非一度、ご相談ください。
 
 
 
 
 
神奈川産業保健総合支援センターでは、今後月に1回程度、研修会も予定しています。
HPでご確認ください。
 
独立行政法人 労働者健康安全機構 神奈川産業保健総合支援センター独立行政法人 労働者健康安全機構 神奈川産業保健総合支援センター
 
 
内容についてのお問い合わせは 
 当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)
 
 

銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから

メンタルヘルス対策~傾聴とアサーションについてお話させていただきました

メンタルヘルス対策~傾聴とアサーション

先日、KIP会 第92回女性管理職・中堅社員交流会で登壇いたしました。

 

〇仕事と家庭との両立しながら自分自身の心の健康を保ちたい

〇社内でうつ病になってしまった方へどのように対応したらいいのかわからない

 

という女性管理職のみなさまに

 

 

〇ストレスとは何か?
〇ストレスを乗り越える方法は?
〇上司として先輩としてどのようにかかわっていったらいいのか?
〇人間関係がうまくいくアサーティブコミュニケーションってどんなものか?

 

という「メンタルヘルス対策」についてお話をさせていただきました。

メンタルヘルス研修で従業員が元気に楽しく仕事ができる環境を整えて会社の業績アップにつなげてみませんか。

 

●メンタルヘルス研修

●パワハラ・セクハラ研修

●傾聴力で部下への指導力アップ研修

●人間関係をよくするコミュニケーションアップ研修

 

当事務所では、各種社内研修のご相談に対応しています。

お気軽にご相談ください。

 

【内容についてのお問い合わせは】 
  当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
 電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)
 
KIP会とは。。。
公益財団法人神奈川産業振興センター(KIP)では、中小企業の皆さまが抱えている様々な経営問題について一緒に考え、最適な支援へ誘導します。より使いやすく効果的なサービスを提供するため、既存施策の改善や新規施策の創出に積極的に取り組んでいます。
 
お問い合わせ先
公益財団法人神奈川産業振興センター
英語名称:Kanagawa Industrial Promotion Center
〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町5-80
神奈川中小企業センタービル4階~6階

 


銀座の社労士みゆき社会保険労務士事務所のご紹介、無料見積もり、資料請求・お問い合わせはこちらから



お客様の声

東京の社会保険労務士事務所・口コミ評価1女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
広尾の社会保険労務士事務所・口コミ評価2女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
渋谷区の社会保険労務士事務所・口コミ評価3女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
東京の社労士事務所・口コミ評価4女性社労士がブログで解説! | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分

セミナー・研修情報

 社会保険労務士法人レアホアでは、パワハラやセクハラといったハラスメント対策、治療と職業生活の両立支援、起業、働くママのための働き方改革等の分野で、研修・セミナー・講演・マスコミ出演をお引き受けさせていただけます。
 こちらのコーナーでは、その時折にあった研修・セミナーの情報をご案内させて頂きます。



セミナーイベント情報|セクハラ予防・パワハラ対策研修|セミナー・研修情報 | 社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
TOP