イベント・セミナー情報社会保険労務士法人レアホア/広尾(港区の社労士)
そのお悩み、専門家に相談してみませんか?
仕事をする上で、また生活の中でのお悩み事はありませんか?
悩みがあってもどの専門家に相談すればよいのか悩むことありますよね。
そのような場合、一括で悩みを相談できる機会があれば便利ではないでしょうか。
こちらのご案内は、弁護士、税理士、社会保険労務士といった10士業の専門家がチームで相談に応ずるというものです。
日時:6月25日(土)午後1時30分~4時30分 場所:港区芝5丁目36番4号札の辻スクエア内産業振興センター11階ホール
受付期間:6月1日~24日(金) 平日9時~18時※当日は、相談概要に適した士業者3人が1枠30分で対応します。 氏名、連絡先、相談内容等を事前予約窓口☎0120-146-888へ、
※港区内事業者、区民(在住・在勤・在学)に限ります。
この機会にぜひご相談ください。
内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日10:00~17:00)
東京都HPで介護とテレワークの両立についてコラムが掲載されました。
最新記事です。
お客様の声
イベント・セミナー情報
社会保険労務士法人レアホアでは、パワハラやセクハラといったハラスメント対策セミナー、起業セミナー、働くママのための働き方改革セミナーを主催しております。
是非、ご参加下さい。
- そのお悩み、専門家に相談してみませんか?
- 【パワハラ防止法施行】ハラスメントの対策はできていますか?
- 【オンライン】「育児休業法(2022)の改正ポイントと実務」セミナーのご案内
- 2021年『病気治療と仕事の両立【第1回】』オンラインセミナーのご案内
東京都家庭と仕事の両立支援ポータルサイトに『テレワーク(在宅勤務等)……
GW直前ライブ! 〜中小企業の社長と社員の皆さんに愛を込めて✨〜 ……
新年度が始まりました。 令和4年度の雇用保険の料率の改定についてお知……
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご愛顧を……
年度代わりの時期がやってまいりました。 令和4年から変わる協会けんぽ……
被保険者が常時100人を超える法人の事業所と個人事業所に勤務する短時……
令和4年4月1日から 女性活躍推進法に基づく行動計画の策定・届出、情……
以前は『厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書』の提出には、以下……