女性社労士がブログで解説!社会保険労務士法人レアホア|港区|品川駅1分
2025年最低賃金が全国平均1,121円になります!
毎年10月頃に最低賃金の改定が行われます。
年々最低賃金の引き上げ額が大きくなっていて、今年度の改定では全国平均1,121円(昨年度比+66円)となりました。
昨年に引き続き、この引き上げ額は過去最大幅です。
今回は引き上げ幅が大きく、地域によって最低賃金の発効日が段階的となっているので、ご注意ください。
令和7年度 地域別最低賃金
都道府県名 | 改定額(9月29日現在) | 引上げ額 | 発効日(予定) |
東京 | 1,226円(1,163円) | 63円 | 2025年10月3日 |
神奈川 | 1,225円(1,163円) | 63円 | 2025年10月4日 |
千葉 | 1,140円(1.076円) | 64円 | 2025年10月3日 |
埼玉 | 1,141円(1,078円) | 63円 | 2025年11月1日 |
※1都3県の最低賃金一覧です。その他の地域については、厚生労働省ホームページのお知らせからご確認ください。
労働条件通知書の書き方
従業員との労働条件通知書(雇用契約書)の有効期間内に最低賃金改定による昇給があっても、通常の昇給とは異なるため注意が必要です。
昇給”有”や”昇給する場合があり得る”といった記載にしてしまうと、最低賃金改定によるものと関係ない昇給があるように見えてしまうので、ここはそれぞれ会社の状況に応じた内容にする必要があります。
従業員が最低賃金以下で納得していても違法?
最低賃金を下回って勤務をさせることは、双方の合意があったとしても法律上無効となり、最低賃金との差額を支払う必要があります。
支払わない場合には、最低賃金法に罰則(50万円以下の罰金)が定められています。
毎年最低賃金の改定が行われること、該当地域の最低賃金額を把握することが重要です。
弊社では、会社様の状況をヒアリングし、状況にあった労働条件内容をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
電話 03-6450-3329(平日9:00~17:00)
お客様の声
セミナー・研修情報
社会保険労務士法人レアホアでは、パワハラやセクハラといったハラスメント対策、治療と職業生活の両立支援、起業、働くママのための働き方改革等の分野で、研修・セミナー・講演・マスコミ出演をお引き受けさせていただけます。
こちらのコーナーでは、その時折にあった研修・セミナーの情報をご案内させて頂きます。
- さいたま市「えるぼし」「くるみん」「ユースエール」活用術セミナーのご案内
- 東京都育児と仕事の両立に関するオンラインセミナーのご案内
- 「人材が定着する働きやすい職場環境のつくり方」オンラインセミナーのご案内
- 「離職ゼロへ!職場環境改善セミナー」対面セミナーのご案内