イベント・セミナー情報社会保険労務士法人レアホア/広尾(港区の社労士)
メンタルヘルス問題にお困りではないですか?
メンタルヘルス研修がオンラインで受講できます!
2021年1月、再び11都府県において緊急事態宣言が発令され、テレワークの7割実施が政府から要請されました。
コロナの収束が見えない中、テレワーク移行の流れはますます高まりそうですが、テレワークによる生産性の低下やコミュニケーション不足など課題が多く、今後ますますメンタルヘルスの問題は増えていくことが予想されます。
当事務所代表の栗原は社会保険労務士としての業務以外にも、キャリアコンサルタントとして企業様向けセミナーや新人研修、また病気と仕事の両立支援員としての活動も積極的に行っております。
ハラスメントやメンタルヘルスのご相談、論文の執筆や取材も多数あり、現在企業様より外部相談窓口としてのご依頼も増えてきております。
今まで対面形式で行ってきた研修やセミナーも、オンライン形式に切り替え、対面と変わらない内容の研修セミナーを感染のリスクなく安心して受講していただくことができ、受講された皆様からもご好評の声をいただいております。
このセルフケアカードは、一人でも簡単にセルフケアをすることができるカードです。
こちらのカードを使用して研修を行うことも可能です。
また、カードのご購入のみのご依頼もお受けしております。
すべての働く人にとってメンタルヘルスのケアが必要な時代です。
メンタルヘルス問題、従業員のトラブルなどで悩みの事業主様、ご一緒にこの大変な時代を乗り越えましょう!
外部相談窓口として、ハラスメントやメンタルの相談にも対応しております。
60分 10,000円(税抜)(メール無制限、ZOOM、対面可)
どうぞお気軽にご相談ください。
内容についてのお問い合わせは
当ホームページのお問い合わせページ(24時間受付)
または
お客様の声
イベント・セミナー情報
社会保険労務士法人レアホアでは、パワハラやセクハラといったハラスメント対策セミナー、起業セミナー、働くママのための働き方改革セミナーを主催しております。
是非、ご参加下さい。
- そのお悩み、専門家に相談してみませんか?
- 【パワハラ防止法施行】ハラスメントの対策はできていますか?
- 【オンライン】「育児休業法(2022)の改正ポイントと実務」セミナーのご案内
- 2021年『病気治療と仕事の両立【第1回】』オンラインセミナーのご案内
一般社団法人日本産業精神保健学会から発行されている【産業精神保健産業……
平成31年4月1日より「働き方改革関連法」が順次施行され、医師以外の……
東京都家庭と仕事の両立支援ポータルサイトに『テレワーク(在宅勤務等)……
GW直前ライブ! 〜中小企業の社長と社員の皆さんに愛を込めて✨〜 ……
新年度が始まりました。 令和4年度の雇用保険の料率の改定についてお知……
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご愛顧を……
年度代わりの時期がやってまいりました。 令和4年から変わる協会けんぽ……
被保険者が常時100人を超える法人の事業所と個人事業所に勤務する短時……